Androidなメモ
備忘録的な c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
2012年6月3日日曜日
Xperia arc Official ICS 4.0.4 を入れてみた
›
LT15i向けにもSONY MOBILE公式ICSがリリースされたので、さっそく試してみた(・∀・) 4月のarc S向けICSは4.0.3(4.1.A.0.562)だったけど、今回のarc向けには4.0.4(4.1.B.0.431)にバージョンアップしてリリースされていた...
4 件のコメント:
2012年5月6日日曜日
Xperia arc ごろう版ICS v3.6を入れてみた
›
SONY MOBILEからβ版ICS~公式ICSまでリリースされてから使ってきたが、いまいちGBの完成度まで追いつかない状況。そんなところに日本仕様に絞ったカスタマイズのごろうさんカーネルの出来が秀逸だったのでポストしてみる(・∀・) 準備 公式ICSからベースバンドが...
2012年5月4日金曜日
Xperia rayの海外GB導入設定まとめ
›
メインで使っているrayにはICSよりも安定しているGBでいきたいから、最近設定していることのまとめをメモ書き程度で。 ファームウェア ファームウェアは安定版の4.0.2.A.0.62を使用。docomo最新FWのメリットはないでしょw wotanが有料化されたので、...
3 件のコメント:
2012年2月26日日曜日
Xperia arcのICS beta ROMにセルスタンバイ対策
›
ICSは非deodexだから神パッチが使えなくて困ったもんだ。素人だからメモのみで(;´∀`) 必要なもの ・smali.jar ・baksmali.jar ・dexopt-wrapper cmdコマンドプロンプトから frameworkフォルダを引っ張る adb ...
4 件のコメント:
2012年2月25日土曜日
Xperia arcにIce Cream Sandwich beta ROMを入れてみた
›
SONYからICSのβROMが公式リリースされたので、さっそく入れてみた。 SonyEricssonからSONYになってもβROMをリリースするとは、オープンで(・∀・)イイネ!! Android™ Ice Cream Sandwich beta ROM available...
2012年2月14日火曜日
今のAndroidくん達2
›
超個人的c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ... Galaxy S docomo KL4 kyapa氏 T10mod3 Wi-Fi運用 Xperia ray docomo 4.0.1.C.1.9 Thjap氏 2011 xperia用 Tweaks &modules...
2012年2月7日火曜日
Galaxy SのKL4&T10mod3
›
kyapaさんがついにTalonカーネルをKL4対応してくれたので、さっそく適用してみた(・∀・) フォーラムに挙がっているので今さら詳細は省くけど、KF2&T10mod1から作業した。 まず、Voodoo Controlでext4をrfsに戻した。KL1にした時に痛...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示